スタッフの声一覧
- 5/5 子どもの日
昨日と今日は菖蒲湯に浸かって、子どもの頃を思い出していただきました。
- 4/22 鯉のぼり
元気よく泳いでいます。今年は可愛いあかちゃん鯉もおよいでいますよ。
- 3/7 すいせん
春が近付いてきましたね。それとともに花粉・黄砂・PM2.5なんかが飛び始め、「春が来たー」と素直に喜べないです。暖かくなるのは嬉しいのですが…。すいせんをお花紙で作成しました。
- 3/1 春
そらりお大和の玄関を入ると、温かみのある優しいちぎり絵が出迎えてくれます。春爛漫です。スタッフが作成してくれました。
- 2/25 お雛さん #2
ご自宅用のお雛さんも完成いたしました!
- 2/25 お雛さん #1
今朝もずいぶん冷え込みました。-3度でした。寒いはずですね!3月の壁面ちぎり絵が完成しました。春を感じてください。
- 2/3 節分
節分です。昨年よりきざみのりを使った巻き寿司です。「食べやすい!おいしい!」と好評いただいています。
- 1/4 令和4年スタート
本日より、令和4年のデイサービスがスタートいたしました。スタッフ一同、心温まるサービスを提供させていただきます。寒さに負けずお越しくださいませ。お待ちしております。
- 1/1 新年
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
- 12/17 クリスマス飾り
明日は大荒れの天気予報。山沿いでは雪となりそうです。このあたりは気温がぐっと下がって寒くなりそうです。嫌だなあ。実は寒いのも暑いのも苦手です。クリスマス飾りができたので、早速飾ってみました。
- 11/3 お祝いのお花
毎年、そらりおの誕生日をお花で祝ってくれる方がいらっしゃいます。慌ただしく過ぎる日々、私たちでも忘れてしまいそうなこの記念日を覚えてくださっています。とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
- 10/29 音楽レクスタートです!
音楽好き、楽器が得意なスタッフと一緒に合唱や合奏をします。鈴と歌を担当するのが利用者さんです。よろしくお願いします。
- 10/12 コスモス
出勤途中、ゆらゆらと風になびいているコスモスを見かけました。日暮れも早くなり秋を感じています。色とりどりのコスモスが完成しました。
- 9/20 敬老の日
フラダンスで盛り上げていただきました!曲は「見上げてごらん夜の星を〜」ともう1曲。うっとりします。利用者さんの体が自然と動き出していました。そして、いつみてもフラの衣装は華やかで可愛いですね。
- 9/10 ダリア
スタッフが「どうやったらダリアらしく見える?」「折り目つけたら立体的になってええんちゃう?」と試行錯誤のうえ考え出した作品です。皆さんで」大輪のダリアをたくさん咲かせました。
- 8/27 金魚鉢
このところ雨が多かったですね。数日前から、夏の日差しが戻り、暑い暑いと言っています。どうぞ金魚を見て涼んでください。
- 7/12 昼食
利用者さんもスタッフもおなかいっぱいになりました。スイカも甘くて美味しかった〜。ごちそうさまでした。
- 6/10 紫陽花
梅雨ですね。今年は雨が少なく、毎日洗濯に追われる主婦は助かっています。涼しげなコロンとした紫陽花ができあがりました。
- 5/5 こいのぼり
そらりおの空にも元気なこいのぼりが泳いでいますよ。
- 5/5 子供の日
「可愛い!」パウンドケーキが鯉のぼりに変身しました。厨房さんグッドアイデアです。本日はそらりお畦野よりホームページアップしました。
- 4/17 お昼ごはん
毎日、厨房からのにおいに「今日は何やったけ?お昼。」「さわらの若竹煮やってー」「たけのこの季節やなあ。春やなあ」「ほかに旬の食べ物何あったっけ?」などと話が繰り広げられます。ちなみにHPを打っている今ははニンニクの香りが漂ってきました。焼肉です。グ〜っとお腹が鳴り出しました(笑)
- 3/3 ひな祭り
利用者さんの手作りです。いつも繊細で素敵な作品に驚かされます。そらりおの玄関に飾らせてもらってます。ありがとうございます。
- 2/12 お雛さん
いろいろな柄の着物を着たお雛さんでテーブルが華やかになりました。
- 2/11 バレンタイン
もうすぐバレンタイン!可愛く飾りました。
- 1/5 福笑い
毎年恒例、年始はこれで笑っていただきます。
- 1/4 最終日
最終日、利用者さんが帰宅したあと、スタッフが描いてました。
- 1/1 新年
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
- 12/24 クリスマスイブ
可愛い!いちごのサンタクロース!厨房さん作です。グッドアイディアですね。
- 12/18 クリスマス飾り
クリスマスの飾りつけをしました。奥のツリーもすべて手作りです。お話しながら楽しく作っていました。
- 11/2 そらりお大和 11周年
おかげさまで11周年を迎えることができました。皆さまへ深く感謝申し上げます。