スタッフの声一覧
- 12/24 クリスマスイブ
可愛い!いちごのサンタクロース!厨房さん作です。グッドアイディアですね。
- 12/18 クリスマス飾り
クリスマスの飾りつけをしました。奥のツリーもすべて手作りです。お話しながら楽しく作っていました。
- 11/2 そらりお大和 11周年
おかげさまで11周年を迎えることができました。皆さまへ深く感謝申し上げます。
- 10/30 100歳のつづき
ささやかですがお祝いをしました。
- 10/30 100歳
祝100歳!!!心よりおめでとうございます!
- 10/7 お昼ごはん
本日のお昼ごはん栗ご飯・天ぷら・お浸し・フルーツ・味噌汁ごちそうさまです!完食しました。
- 9/11 ぶどう
朝晩が涼しくなり過ごしやすくなってきました。食欲が湧いてきます。あっさりしたそうめんから一転こってりしたものをいただきたくなります。食欲の秋が近付いてきました。
- 8/7 朝顔 2
朝顔のちぎり絵に蔓を書きました。涼し気です。ふと、打ち水を思い出しました。
- 8/1 朝顔 1
夏休みの宿題に朝顔のお世話があったことを思い出しました。8月の終わりが近付くと読書感想文、絵日記におわれ、なかでも毎日つけないといけない天気をさぼって困ったことを覚えています。
- 7/7 七夕
あいにくの雨の七夕です。雲の上で彦星さんと織姫さんが出会えることを願っています。
- 6/23 梅雨
今日は、梅雨の晴れ間です。青空が広がり元気が出ます。利用者さんが6月に入って戻って来られています。とても嬉しいです。感染症対策を施し、楽しく、癒しの空間が提供できますようよう心掛けていきます。
- 5/1 鯉のぼり
今年の鯉のぼりも良い感じで立派に男前に仕上がりました。テレビでは暗いニュースばかりですが、ご利用中は楽しい思いをしていただけたら良いなと思っています。
- 4/10 富士山と桜
今年はお花見の代わりに皆さんのちぎり絵を飾って楽しんでいます。早く安心して外出できるようになると良いですね。
- 3/20 ばらの壁掛け
横長のフエルトを手綱こんにゃく風にし、クルクル巻いたらばらの完成です!背景色や柄を変えると雰囲気がずいぶんとかわります。
- 3/6 お雛さん
今年はスタッフが立派なお雛さんを持って来てくれました。本日「早く片付けないとー!」と撤収しました。「あっ!」せっかくのお雛さんの写真を撮り忘れ残念です。
- 2/25 フラワーアレンジメント
今の寒い時期と夏の暑い時期はお花があまり売っていなくて困るなあと先生がおっしゃっていました。いくつかのお店をあたってくだっさっているようです。感謝です。春を感じる温かい作品ができました。
- 2/3 節分
本日、手作りの巻きずしをいただきました。恵方は西南西。良いことありますように!
- 1/24 椿
暖かかったり、寒かったり気温の変化が大きいですね。体調管理に気を付けたいものです。本日は椿の飾りを作成しました。「和」を感じますね。
- 12/25 メリークリスマス!
サンタが「そらりお」にやって来ました。プレセントありがとう!
- 12/16 コーラス
アルムエコーさんから素敵な歌のプレゼントをいただきました。
- 12/2 おついたち
いつもおついたちにお赤飯をいただいています。今月もおついたちを無事に迎えられた感謝と月の初めにこの一か月無事に過ごせますようにと願いを込めています。また、お赤飯の赤には邪気を払うという説もあるようです。
- 11/21 フラワーアレンジメント
「もう11月後半。一年経つの早いね〜。そろそろ大掃除せなあかんなあ。」と年の瀬を感じたスタッフと利用者さんのやりとりが聞こえてきます。さて、本日のフラワーアレンジメントはクリスマスオーナメントを使用して、いつもよりキラキラ感がUPしています。
- 11/1 10周年
皆さまのおかげでそらりお大和が無事に10周年を迎えられたことに感謝いたします。
- 10/10 運動会
「巻いて巻いてー!!!」運動会種目のかっ飛びダービーです。チーム対抗もあって応援にも力が入ります。
- 10/9 フラワーアレンジメント
本日は午後から運動会とフラワーアレンジメントがあり、スケジュールがタイトになってしまいました。が、フラワーアレンジメントも無事終了し、運動会も大盛況となりました。
- 9/16 敬老会
本日は敬老の日。スタッフがフラダンスを披露いたしました。可愛い衣装からシックな衣装にチェンジで目も楽しませてくれました。この後は花笠音頭を利用者さんと踊りました。和やかな空気に包まれたひと時でした。こんな日も良いなあと。
- 9/13 中秋の名月
本日、中秋の名月ですが、あいにくのお天気でお月さまは見られないようです。完成した作品を見て楽しんでいます。
- 8/9 夏祭り1
今週は夏祭り!お昼ごはんは屋台風メニューをみんなでワイワイ食べました。
- 8/7 夏祭り2
ヨーヨー釣り、金魚すくい、射的、輪投げをして、童心に帰りました。
- 7/26 フラワーアレンジメント
夏休みが始まり、そして梅雨が明けました。明けたとたんに「暑いですね〜」が挨拶になっています。